proj-inclusive 2022-04-04 MTG
tkgshn.icon
わかってる部分だけ引用でアジェンダつくる
デロイト社内でプロジェクトとして、包摂研究会をつくる
ロゴとか掲載できるようにするため
一旦バズワード的に作ったけど、もう一回練り直そうみたいな感じだと認識してる
Civichatとしてもプレスリリースとか打ちたい
今後の進め方とかも触れていきたいですね
感想: 内部説得としてはこれが全てだと思うけど、最初から見てる人間として改めてこの経緯をまとめる難しさを感じた
実際はなんか出来んじゃね?できない→できんじゃね?できない→やってみました!できた→なんとかなる?
みたいな流れだった気がするww
このコミュニティ構造は、DAOとかの方が説明つきやすそう
【Web3好き必読🔥】a16zからめっちゃ深いDAOと〇〇toEarnの考察が発表されました!中心的な貢献者〜トークン保有者それぞれの役割が明確に文章化されています。私も事業設計や自分の役割の再確認ができました。そしてやはりコミュニティの時代が来ます。https://t.co/fBHPB4zJxB #Web3 #DAO pic.twitter.com/FPOgf1VW8x
@yamamoto_junyayamamoto_junya.icon April 3, 2022&t=snczaic1YHrzD-tzorV72A
【週刊 #NFT 図解】今回は、新しい組織形態DAOと株式会社を比較し、「8つの観点」で違いをまとめました📝✅ 意思決定の違い✅ 参加条件の違い✅ 財産扱いの違い等々。DAOは「コミュニティ」の文脈で、NFTと関連性の高いワードです。従来の組織と何が違うのかー、参考になれば幸いです☺️#NFT図解 pic.twitter.com/Uz4CppW2Le
@tochi1203tochi1203.icon March 29, 2022&t=snczaic1YHrzD-tzorV72A
仕事の未来は企業ではない|DAOと暗号資産ネットワーク by Ecomedia by Scalably https://t.co/WajMcrVdNo
@thetacauchyethetacauchye.icon April 3, 2022&t=snczaic1YHrzD-tzorV72A
チャットボットについて
いい気づきですね https://t.co/MqnSW8VUPt
@0xtkgshn0xtkgshn.icon April 3, 2022&t=snczaic1YHrzD-tzorV72A
yuiseki.icon
参考文献
図書カード:伽藍とバザール
The Cathedral and the Bazaar: Japanese
ハッカーと画家
Hackers and Painters
Beating the Averages
Next.jsとMarkdownで静的Webサイトを作る実験してた
https://github.com/yuiseki/study-next-mdx-remote
https://yuiseki.github.io/study-next-mdx-remote/
ブログ的な感じになるんですかね!?tkgshn.icon
めっちゃぶっ壊れていて話しながらデバッグしています……yuiseki.icon